勘误:第三篇那些名校的袜子们(上)放错了照片
在介绍中京大中京的时候,夏甲三连冠的优胜投手吉田正男的照片错放成泽村荣治的照片,感谢@llyydia321 指出,特此勘误。
以下图片均来自朝日新闻。
1933年夏季甲子园开幕式,吉田正男作为中京商业主将归还优胜旗,并做开幕发言。

初战11-0战胜朝鲜的善隣商队。
二回战对3-2战胜浪华商,第三局比赛中被投手强袭球击中头部,在随后的比赛中,受报社邀请拍下的照片。

准准决赛2-0战胜大正中学(藤村富美男投手)
准决赛延长25回1-0战胜春季选拔赛时输掉的明石中(中田武雄投手),比赛耗时4小时55分钟,吉田正男完投25局,投336球,80打数,被安打8,夺三振19,完封胜。赛后受邀拍下照片

第二天决赛,2-1战胜平安中,高校棒球历史上唯一的选手权三连霸达成。
三连霸后,朝日新闻报社出了吉田正男的球星卡。

阪神甲子园博物馆里的吉田正男,图片转载自blog,侵删。

再次致歉并对指出错误的小伙伴表示感谢,以后会更加注意。
附上吉田正男的全国赛成绩,通算23胜3败,25局完封胜,延长13回22夺三振,夏季选手权14连胜无败绩,这个成绩应该再也不会被打破了。
1931·春
2回戦 ◎1-0_ 川越中 完封勝利(1):2安打8奪三振
準々決勝 ◎3-0 第一神港商 完封勝利(2):1安打10奪三振
準決勝 ◎3-0 和歌山中 完封勝利(3):2安打6奪三振
決_勝 ●0-2 広島商 完投:6安打5奪三振
1931·夏
1回戦 ○4-3_ 早稲田実 完投:7安打3奪三振 (逆転サヨナラ勝ち)
2回戦 ○9-1 秋田中 吉田-村上
準々決勝 ◯5-3 広陵中 完投:7安打3奪三振 (逆転勝ち)
準決勝 ◯3-1 松山商 完投:4安打5奪三振
決_勝 ◎4-0 嘉義農林 完封勝利(4):6安打9奪三振(全国制覇:夏の初出場V)
1932·春
1回戦 ○3-1_ 平安中 完投:3安打9奪三振
2回戦 ○3-2 坂出商 完投:2安打8奪三振 (延長10回サヨナラ勝ち)
準々決勝 ◎8-0 長野商 完封勝利(5):3安打6奪三振
準決勝 ●2-3 松山商 完投:8安打6奪三振 (延長10回)
1932·夏
2回戦 ◎5-0_ 高崎商 完封勝利(6):1安打6奪三振
準々決勝 ○7-2 長野商 完投:5安打6奪三振
準決勝 ○4-0 熊本工 吉岡-吉田の継投で完封 (吉田初の救援勝利)
決_勝 ◯4-3 松山商 完投:6安打8奪三振(延長11回サヨナラ:2連覇達成)
1933·春
1回戦 ◎3-0_ 島田商 完封勝利(7):1安打8奪三振
2回戦 ◎1-0 興國商 完封勝利(8):1安打22奪三振 (延長13回)
準々決勝 ○3-1 享栄商 完投:3安打10奪三振
準決勝 ●0-1 明石中 完投:5安打7奪三振 (押し出し四球で決勝点)
1933·夏
1回戦 ◎1-0_ 善隣商 完封勝利(9):【ノーヒットノーラン】14奪三振
2回戦 ○3-2 浪華商 完投:7安打3奪三振
準々決勝 ◎2-0 大正中 完封勝利(10):4安打7奪三振
準決勝 ◎1-0 明石中 完封勝利(11):8安打19奪三振 (延長25回)
決_勝 ◯2-1 平安中 完投:2安打3奪三振 (3連覇達成)
在介绍中京大中京的时候,夏甲三连冠的优胜投手吉田正男的照片错放成泽村荣治的照片,感谢@llyydia321 指出,特此勘误。
以下图片均来自朝日新闻。
1933年夏季甲子园开幕式,吉田正男作为中京商业主将归还优胜旗,并做开幕发言。

初战11-0战胜朝鲜的善隣商队。
二回战对3-2战胜浪华商,第三局比赛中被投手强袭球击中头部,在随后的比赛中,受报社邀请拍下的照片。

准准决赛2-0战胜大正中学(藤村富美男投手)
准决赛延长25回1-0战胜春季选拔赛时输掉的明石中(中田武雄投手),比赛耗时4小时55分钟,吉田正男完投25局,投336球,80打数,被安打8,夺三振19,完封胜。赛后受邀拍下照片

第二天决赛,2-1战胜平安中,高校棒球历史上唯一的选手权三连霸达成。
三连霸后,朝日新闻报社出了吉田正男的球星卡。

阪神甲子园博物馆里的吉田正男,图片转载自blog,侵删。

再次致歉并对指出错误的小伙伴表示感谢,以后会更加注意。
附上吉田正男的全国赛成绩,通算23胜3败,25局完封胜,延长13回22夺三振,夏季选手权14连胜无败绩,这个成绩应该再也不会被打破了。
1931·春
2回戦 ◎1-0_ 川越中 完封勝利(1):2安打8奪三振
準々決勝 ◎3-0 第一神港商 完封勝利(2):1安打10奪三振
準決勝 ◎3-0 和歌山中 完封勝利(3):2安打6奪三振
決_勝 ●0-2 広島商 完投:6安打5奪三振
1931·夏
1回戦 ○4-3_ 早稲田実 完投:7安打3奪三振 (逆転サヨナラ勝ち)
2回戦 ○9-1 秋田中 吉田-村上
準々決勝 ◯5-3 広陵中 完投:7安打3奪三振 (逆転勝ち)
準決勝 ◯3-1 松山商 完投:4安打5奪三振
決_勝 ◎4-0 嘉義農林 完封勝利(4):6安打9奪三振(全国制覇:夏の初出場V)
1932·春
1回戦 ○3-1_ 平安中 完投:3安打9奪三振
2回戦 ○3-2 坂出商 完投:2安打8奪三振 (延長10回サヨナラ勝ち)
準々決勝 ◎8-0 長野商 完封勝利(5):3安打6奪三振
準決勝 ●2-3 松山商 完投:8安打6奪三振 (延長10回)
1932·夏
2回戦 ◎5-0_ 高崎商 完封勝利(6):1安打6奪三振
準々決勝 ○7-2 長野商 完投:5安打6奪三振
準決勝 ○4-0 熊本工 吉岡-吉田の継投で完封 (吉田初の救援勝利)
決_勝 ◯4-3 松山商 完投:6安打8奪三振(延長11回サヨナラ:2連覇達成)
1933·春
1回戦 ◎3-0_ 島田商 完封勝利(7):1安打8奪三振
2回戦 ◎1-0 興國商 完封勝利(8):1安打22奪三振 (延長13回)
準々決勝 ○3-1 享栄商 完投:3安打10奪三振
準決勝 ●0-1 明石中 完投:5安打7奪三振 (押し出し四球で決勝点)
1933·夏
1回戦 ◎1-0_ 善隣商 完封勝利(9):【ノーヒットノーラン】14奪三振
2回戦 ○3-2 浪華商 完投:7安打3奪三振
準々決勝 ◎2-0 大正中 完封勝利(10):4安打7奪三振
準決勝 ◎1-0 明石中 完封勝利(11):8安打19奪三振 (延長25回)
決_勝 ◯2-1 平安中 完投:2安打3奪三振 (3連覇達成)